アガリスクエンターテイメント冨坂です。
さて、このサイトのこの「できるまで」カテゴリでは、稽古場ブログなどなど、もろもろの情報を小出しにしていきます。
一発目は顔合わせ!
といいつつも、もともと馴染みの深いメンバー同士。
しかもスタート時には客演さんがまだ来ない予定だったというのもあり、そもそも「顔合わせ」感ゼロ。
開始前は修学旅行の自由時間みたいな様相。

開始しても、やっぱり両劇団のメンバー同士ということで顔合わせってより打ち合わせ。

ただ、双方の劇団のやり方の違いなどもあるので、その差を埋めるべくいろいろ確認していきます。
コーヒーカップオーケストラはメンバーで会うのもわりとひさしぶりだったらしく、主宰の宮本さんと後藤さんはキャッキャしておりました。

そんな中、客演の信原さん(コメディユニット磯川家)も合流。とはいえ信原さんは唯一の「両劇団に出演したことのある女優」ということで、これといって「顔合わせ」的な変な緊張感は特に無く。
今回の企画は、アガリスクエンターテイメントの冨坂と、コーヒーカップオーケストラ宮本さんがそれぞれ書いた新作と、共同で書く作品を立て続けに上演するという形式です。
ということで、まずはそれぞれ単独での作品の読み合わせ…といきたかったのですが、冨坂、宮本さんともに、まだ台本は出来ておらず(ごめんなさい)、とりあえず構想の説明などをして終了。
その後、軽く乾杯をしに近くの居酒屋へ。
そこにゾンビジャパンの皮墓村さんも合流。信原さんと皮墓村さんはほぼ初対面。ここでこの日初の「はじめまして。よろしくお願いします」の関係性が成立!
といった感じの和気藹々としたスタートとなりましたアガリスクエンターテイメントコーヒーカップオーケストラ。
顔合わせ特有のドキドキワクワクこそ少なかったものの、既に顔馴染みの分、スタートを切ったら早いぞ!ということで。

(写真は信原さんのTwitterより。勝手にお借りしました)
5/16(木)から宮本単独脚本作品の稽古が始まります。たぶん誰かが稽古場レポートをしてくれるでしょう。
5/17(金)からチケットも発売します。
これからのアガリスクエンターテイメントコーヒーカップオーケストラをお楽しみに!
posted by アガリスクコーヒーSTAFF at 16:01|
できるまで
|

|